「秋分」

2021年9月23日4時22分頃、太陽が乙女座から天秤座に移動し「秋分」


シルバーウィーク後半、日本では秋彼岸の「中日」ですね。

青森はちょうどお天気も良く、お墓参りに行かれたかたも多かったのでは?

太陽星座「天秤座」の皆様は、お誕生日月間の始まりですね!おめでとうございます♡

(ラッキーアクション&アイテムの「太陽が天秤座入り」はまた書きます。)


惑星・太陽は1つの星座に約ひと月滞在しますが、天秤座の0度に入った日を「秋分」といいます。

日本では二十四節気の1つ「秋分」で、「春分」と同じく昼の長さと夜の長さがほぼ同じ日。

太陽が真東から昇り真西に沈むのも「春分」と同じです。

日本では「秋彼岸の中日」でもあり「春分」は春彼岸「秋分」は秋彼岸。

牡羊座と天秤座の対向軸で「春分」からはちょうど半年の折返し

昨年からのコロナ禍で生活は激変、でももうそれにも慣れつつあるような感じですよね~。


ワクチン接種も進み、9月末には「緊急事態宣言」も解除か?の声もありますが

正直どうなんでしょう?変異性ウイルスは次々と新しい変異株も出てきているようですし

まだまだ油断ならない状況であることには変わりないのですけれどもね。


「春分」「夏至」「秋分」そして「冬至」へ。

季節の節目のタイミングは、私達の生活、仕事、生き方にとっても

「振り返り」「切り替わり」のタイミングでもあります。(過去ブログも読むとこれまでの流れがわかります)

スピリチュアルでは「スターゲートが開く日」とも言われ、気づきや目覚めも多くなる頃。

今回は双子座ドラゴンヘッドと太陽、土星でゆるめの「風のグランドトライン」もありますので運命的な気づきもあるかも。


「秋分」は「春分」に蒔いた種の収穫の時期でもあり

「春分」の頃スタートしたものの結果や評価が出る頃。

このタイミングで今の自分を見つめ直し、ここからまた「次の春分」までの仕切り直し

リスタートをするのも良いでしょう。

しかもですね~まもなく27日からは現在天秤座滞在中の水星も逆行開始。

影響を受けやすいかたは週末辺りからちょっと注意をされたほうが良いかも。

続きはnote「秋分」

1記事500円。

「青森」といえば「りんご」

秋の収穫の時期ですね。白魔女も親戚のりんご農家さんから美味しいりんごを頂きまして

「りんごレシピ」を検索し、「りんごスイーツ」なるものに挑戦いたしましたよ♡

「タルトタタン」に「丸ごと焼きりんごチーズケーキ」「りんごとさつまいものパイ」などなど。

あ、ちなみに白魔女食べるのは得意ですが、お料理は上手くありませんw

でも、やってみると中々楽しくて、今は検索すると簡単にできるレシピもわかりますし

収穫の秋のご褒美を、しっかりと堪能しております♡


苦手なことってつい敬遠しがちですけれど

チャレンジしてみると意外と出来たりもするものです。

同様になにか「やりたいこと」や「やってみたいこと」があったとして

「出来ない」と諦めてしまう前に、「出来る」方法を探してみましょう。

「柔軟性」が大事ですよ♡




白い魔女の花と星読みSALON DE KO

星読み・ホロスコープ鑑定

0コメント

  • 1000 / 1000