水星が蟹座入り
2021年7月12日5時36分頃、水星が双子座から蟹座へ移動。
7月28日獅子座に移動するまで滞在します。
またちょっとタイムラグありですみません。
水星は本拠地でパワー全開居心地の良かった双子座から、ちょっと調子が鈍るしっとり水のエレメントの蟹座へ。
というわけでブログもなんか筆が進まず。笑
さて、昨日は東京で新型コロナ感染者が1400人超え、すでに2000人超えも視野に入りつつありますが
今ってね~ちょうど蟹座の太陽と山羊座の冥王星がオポジションなんですよ!!!
そう!!!昨年の山羊座TGC期で爆発的に感染者が増えたあのアスペクトが形成されているのです!!
しかも17日は天秤座で上弦の月。うーむ、Tスクエアのハードアスペクトがまたね。。。
23日にはいよいよ東京オリンピックも開幕で、無観客開催とはいえ人の流れはありそうですよね。
水星蟹座期間ということもあり「移動」や「情報」「コミュニケーション」は若干鈍りそうですが
いやホントこの時期はお家でネットで鑑賞とかがオススメです。東京のかたは特にですよ。
7月28日には水星は獅子座に移動しますが、この日プレ移動していた木星が魚座から水瓶座へ移動。
現在太陽も蟹座にあって、海王星とは良い配置、水星もまた木星とは良い配置となっていますが
この辺りから、また不動宮バキバキのハードアスペクトが増えてきますので
(7月22日には太陽も獅子座入りしてますし、しかも!7月24日に1回目の水瓶座満月です!)
うーむ、要注意な月末月初期間ではあるのですよ。
続きはnote「水星が蟹座入り」
1記事300円。
一昨日は東北地方も梅雨明けですが、関西関東地方は最近ゲリラ豪雨や雷雨が多いようですね。
白魔女は「雷が大好き♡」ですので、雷雨はどちらかといえば嬉しいのですけれど
(産土神様が賀茂別雷命なものでw)今年の青森はあまり雷雨が無いような気がします。
これからが暑さ真っ盛りの夏本番。
昨日は青森も31度の夏日!いや~暑かったよー。
こういう暑い日の夜のお散歩がまた楽しかったりするのですよね~。
白魔女は夏の夕暮れ時も好きで(マジックアワーね)少し涼しくなり風が心地よくなった頃に
夕映えの空を見ながら蝉の声が聞こえてくると、子供の頃を思い出したりして
なんだか「ノスタルジックな気持ち」になります。
白魔女の生家は裏が神社(御祭神は賀茂別雷命)で、夏は日が暮れるまで毎日のように神社で遊んでいました。
この神社は奥宮が丸見えで出入りも自由(いやほんとは入っちゃ駄目なんだけどねw)
ぐるりとめぐらされた塀の上を歩いたり走ったり、奥宮の階段や社に座って休んだり
(いやほんとは駄目だけど二回目w)子供だったのでもう好き放題。
大人達も寛大で、御宮で遊んでいても怒る人は誰一人いませんでした。
ある意味神様と一緒に遊んでる(見守ってもらってる)ようなものだしw
神社からも我が家が見えるのですが、夕飯時になると「ご飯だからもう帰っておいでー」と
手を振りながら母や祖母によく叫ばれたものです。
蟹座の水星は、そんな懐かしい「心温まる思い出」を思い出させてくれたりもしますよ。
皆さんの「子供の頃の夏の思い出」はどうですか?
0コメント