双子座の新月(金環日食)
2021年6月10日19時53分頃、双子座で新月(金環日食)。
日本では観測出来ませんでしたけれど、前回の「射手座満月(皆既月食)」と対になるようなエネルギー。
ま、ドラゴンヘッド&テイルが絡みますのでね。
前回の満月で「手放し」したこと「見直し」たこと、「整理したこと」を踏まえ
ここから新しく「スタート」仕切り直していく、定着させていくようなイメージです。
なにを?というのは、後ほど。
月食もパワフルでしたけれど、今回もまた同じくパワフルでしたので
体調やらメンタル面等不調だったというかたも多いかも。
白魔女の母大魔女は太陽双子座なのですが、なんとお腹をやられたらしく珍しく下痢。
(お食事中のかたすみませんw)
胃腸は丈夫な方なのですけれど、日食のパワーにやられましたかね。。。
次の日にはケロリと治っておりましたが。
まあ、それもいわゆる「デトックス」すっきり!して「新月スタート!」というところでしょうか。笑
今回の新月金環日食は、6ハウスで起こりましたので
全体としては日常生活&生活週間にダイレクトに影響が・・・。
続きはnote
「双子座の新月(金環日食)」
1記事300円。
日食は、地球と太陽の間に月が入り、3つの天体が一直線に並ぶことで起こります。
太陽の隠れ具合によって、名称が違うらしく
「皆既月食」は太陽が全部隠れてしまう状態。
「金環日食」は月の影から太陽の外周がリングのように見えているというもの。
炎の輪みたいな感じに見えるわけですね。
ライオンがシュッとくぐるやつみたいな感じw
太陽は、文字とおり「陰陽」の「陽」ですので
古来より、陽が陰に隠れるのは「不吉」とされました。
神話の天照大神の天の岩戸のお話も、日食の現象を指しているとも言われています。
太陽も月も、私達が最も身近に感じる天体で、出生図においても
ライツと呼ばれ重要な意味を持つもの。
ただ、「陰陽」ってバランス。
陽だけでも陰だけでもだめなわけで(いやだめってことはないけれどもw)
日食も月食も「転換のエネルギー」を持つとされますので
これまでの生き方であったり、価値観であったり、好みであったり
そういったものを転換させバランスを整えるチャンス&タイミングでもあるのですよね。
今回は逆行中の水星とコンジャンクションの新月の金環日食。
これまでの自分を見直しつつ、新しいスタートを♡
あ、そういえば、白魔女も髪切ったんですよ。
いつもどおり、誰も気がつかないけれど。笑
0コメント