水瓶座の新月
2021年2月12日4時7分頃、水瓶座での新月。
夕方すでに月は魚座に移動いたしましたが
新月の波動は2週間ほど影響があるとも言われていますので、チェックしてみてくださいね。
特に今回は水瓶座に6天体集中の大水瓶座祭り!!!
水瓶座グレートコンジャンクション年の「水瓶座新月」は、やはりパワーが違いますね。
水瓶座のルーラーは「革命的な変化」をもたらす天王星。
「現状打破」「改革」「刷新」「大逆転」や「大どんでん返し」も得意です♡
いや~今日あった「大どんでん返し」といえば・・・。
オリンピック組織委員会森会長辞任からの後任決定の白紙。
前日までほぼ確定とされていたものが、ひっくり返る。
しかも、次期会長候補の中には女性も検討されているとのこと。
そして「新月」といえば「スタート」「種まき」のエネルギーですが
ちょうど今日「ファイザー社」のワクチンが日本に初めて到着したのだとか。
どちらもまさに今回の「水瓶座新月」っぽい動きです。
続きはnote「水瓶座の新月」
1記事300円。
旧正月の「春節」が「水瓶座新月」と一緒というのもなんだか意味深。
コロナ禍の中で様々な行事が自粛。
それでも新年の始まりは、やはり「希望」や「明るい未来」「輝き」を感じさせます。
白魔女は「赤」って意外と好きなのですが、普段洋服で赤を着ることはあまりありません。
取り入れるとしても小物や口紅でというくらいかな。
でも「赤」って見ているだけで高揚するというか、元気の出る色でもありますよね。
最近ビビッドな色のスニーカーが欲しくて
ゴールドか赤かショッキングピンクかで迷っていたのですけれど(スポーツジム用です)
「春節」だからというわけではないのですが、やはり「赤」を買ってしまいました。
しかもめっちゃ「クセ」の強いやつ。笑
あ、でもスポーツ系のアイテムは赤率高いかもしれないな。
白魔女の母大魔女には、「あなたは年々派手になるわね」と言われますが
実際、820代の若い頃よりも派手な色やインパクトのあるものを着ているかも。(現在847歳です)
今回の新月テーマの1つは「自己改革」なのですけれど
いつもは身に着けないものを選んでみたり、チャレンジしたことのないティストを取り入れてみる。
そんな小さなことも「改革」の一歩となるのかもしれません。
白魔女も友人からプレゼントされたキャップを、ジムで初披露したときはドキドキでした。笑
いつもの自分の印象と全く違うものだからです。
結果、キャップ&マスクで誰だかわからなかったようでw こりゃいい変装になるなと。
さて「クセ」の強い赤いスニーカーはいつデビューさせようかしら。
皆さんもぜひ「自分改革」してみてくださいね♡
0コメント